
(インビザライン®)
マウスピース矯正
かまくら歯科の

_edited.png)
_edited.png)


かまくら歯科の
(インビザライン®)
マウスピース矯正
(インビザライン®)
マウスピース矯正
かまくら歯科の

_edited.png)
_edited.png)
01

インビザライン
「ダイヤモンド」
プロバイダー
当院は、年間症例数が多いため、インビザラインの「ダイヤモンドプロバイダー」に認定されています。
豊富な実績をもとに、あなたに合った治療計画を立案し、予測実現性の高い治療をご提供します。

.png)


.png)


.jpg)
Case
症例
矯正歯科治療の症例
.jpg)
.jpg)
症例01. 八重歯と叢生
Before



After



【主訴】 八重歯と叢生 【治療内容】 患者様は歯のガタつきと八重歯を気にされていた。今後の臼歯部への負担や、虫歯・歯周病の予防も含めて矯正することとなった。インビザライン矯正により、大臼歯から順次遠心移動と、IPRにてスペースを確保し改善を行った。 【治療期間】 2年 【リスク・副作用】 ・新しいマウスピースに交換する度に歯が押されるような圧痛を感じることがあります。2、3日経過すると慣れることが多いです。 ・マウスピースの装着時間が不足すると痛みが出ることがあります。また、予定された位置まで歯が動かない可能性が高くなります。 ・顎間ゴムを併用するため、審美性に影響が出ることがあります。 ・歯の動きには個人差があります。そのため予想された治療期間が延長する可能性があります。 ・歯を動かすことにより歯根が吸収して短くなることがあります。また歯肉が退縮してブラックトライアングルが発生する可能性があります。 【費用】 税抜860,000円(税込946,000円)
症例02. 八重歯と叢生
Before



After



【主訴】 八重歯と叢生 【治療内容】 患者様は歯のガタつきと八重歯、正中のズレを気にされていた。今後の臼歯部への負担や、虫歯・歯周病の予防も含めて矯正することとなった。インビザライン矯正により、小臼歯の抜歯を行い、抜歯窩に歯を並べつつ、叢生の改善、正中のズレの改善を行った。 【治療期間】 1年8ヶ月 【リスク・副作用】 ・新しいマウスピースに交換する度に歯が押されるような圧痛を感じることがあります。2、3日経過すると慣れることが多いです。 ・マウスピースの装着時間が不足すると痛みが出ることがあります。また、予定された位置まで歯が動かない可能性が高くなります。 ・顎間ゴムを併用するため、審美性に影響が出ることがあります。 ・歯の動きには個人差があります。そのため予想された治療期間が延長する可能性があります。 ・歯を動かすことにより歯根が吸収して短くなることがあります。また歯肉が退縮してブラックトライアングルが発生する可能性があります。 【費用】 税抜860,000円(税込946,000円)
症例03. 八重歯と叢生
Before